ようこそ虎徹空手道場へ
Karateverein Dojo Kotetsu Pliezhausen eVウェブサイトへようこそ!
虎徹空手道場プリ―ツハウセンは、1988年にベルンド・ゴイペルと数人の空手仲間達によって開設した若く将来性のある空手道場です。
道場サイト内には、入会案内はもとより、様々な興味ある内容を掲載致して居ります。
どうぞごゆっくりとお楽しみください。
古新館空手
古新館空手とは?文字通り、古い(ko)、新しい(shin)、学校(kan)、言い換えれば "古く新しい空手"。古いものを維持し、将来に向けてさらに発展させるという意味の空手です。古新館空手の基本原則は実用的で実践的な伝統的空手に戻す考えに基づいていて、空手は競技スポーツになるだけでなく、現実的かつ適用可能な自衛にも反映されなければなりません。そこで、その原則を適用するのが古新館空手であり、正常に動作する必要があります。
これは自己防衛技術と自己防衛の組み合わせを訓練への真の言及と組み込むことによって達成されます。
このコンセプトは、私たちが何年も私達の道場で訓練してきた空手とほぼ100%一致しています。勿論それは偶然ではなく、私達の道場の指導員が、最も有名な日本の空手師範より指導を受け、訓練してきた賜物であります。
2000年以来、古新館空手はDKV(ドイツ空手連盟)より認可され、自律的なスタイルを築いています。2009年以来、古新館空手はバーデン・ヴュルテンベルク州にも拠点を置き、 ハンス・ウェクス氏によって創設された空手様式は、現在でもドイツ国外のクラブや学校でもこの空手様式を見る事が出来、益々人気が高まっています。 (www.koshinkan.deからの情報)
![]() |
![]() |
古新館は©Hans Wecks氏の登録商標です。許可されていないコピー、変更、または使用はすべて著作権侵害として処罰されます |
![]() |